秋の彩りとともに ― 敬老祝賀会・第21回かおりの里秋祭りレポート ―
2025/11/02
秋風が心地よく吹き抜ける季節となりました。
かおりの里では、9月・10月と笑顔に包まれた行事が続きました。
今回は、その様子を皆さまにお届けいたします。


🍁 9月 敬老祝賀会 〜感謝と笑顔に満ちた一日〜
長い年月を重ね、人生を豊かに歩まれてきた入居者の皆さまへ、心からの「ありがとう」を伝える日。
今年の敬老祝賀会も、職員一同で心を込めて準備をいたしました。
会場には、色とりどりの花が飾られ、ボランティアの皆さまによる歌や踊りが華を添えました。
入居者の皆さまが昔懐かしいメロディに合わせて手拍子を打ち、自然と笑顔がこぼれる姿に、職員も胸が熱くなりました。
特別メニューの昼食には、お赤飯など、祝いの気持ちを込めたお膳をご用意。
「こんなに立派なお祝いをしてもらえるなんて」「また一年、元気で過ごしたいね」との言葉が、あちこちから聞こえてきました。



🎉 10月 第21回 かおりの里秋祭り 〜地域とつながる笑顔の輪〜
10月には、待ちに待った「第21回 かおりの里秋祭り」が開催されました。
このお祭りは、地域の皆さまとの交流の場として長年続いている、当施設の大切な恒例行事です。
当日はあいにくの曇り空。施設の駐車場にテントを設置し雨対策を行いました。
入居者の皆さまの笑顔が交じり合い、まるで一つの大きな家族のような温かさに包まれました。
ボランティア様による太鼓演奏や、職員の出し物(二人羽織り)も披露し大盛況!
拍手と笑顔が絶えない時間となり、今年も多くの思い出が生まれました。
🍀 かおりの里スタッフ一同より
「これからも季節の行事や日々の小さな喜びを大切に、心を込めてお手伝いしてまいります。」


